ゲームセンターでおなじみのエアーホッケーが好きな場所で遊べる!?:iPawn エアホッケー
ゲームセンターやボウリング場などで見ることが多いエアーホッケー。大きなマレット(スマッシャー)を持ち空気の力で浮いたプラスチックの円盤のようなパックを打ちながら相手ゴールへシュートするあのゲームです!

ちょっとした油断でパックが手に当たって痛い思いをしたり、勢い余って場外に飛ぶなんていうアクシデントも楽しい白熱ゲームのエアーホッケーがiPhoneやiPad、Androidスマートフォンでいつでもどこでもできる持ち運びにも便利なアイテムを紹介したいと思います。


中央の窓から白と赤のマレットが見えるハードケースパッケージです。

パッケージ背面のQRコードを読み取るとアプリの使い方を確認することができます。
iPhoneおよびiPadからはこちら「Airhockey for iPawn」 Androidからはこちら「Airhockey for iPawn」からアプリを無料ダウンロードします。

蓋を開けると小さくて可愛らしいマレットが2個入っています。説明書は全て英語表記になっています…。

何かの動物?恐竜?のようにも見えなくはない独特な形状をしていますね…。

底面には布が貼らています。

指でつまんで持ったり…。

指で挟むようにして持ったりと持ちやすい方法で持つことができます。正確に円盤を打つには指でつまんで、勢いあるシュート?は挟んで持つと良いのかなと感じました。

アプリをダウンロード後起動すると、クイックバトルとトーナメントの2種類から選んで遊べるようになっています。

クイックバトルは、制限時間と得点を決めることができるので短時間で遊ぶときに便利ですよ。トーナメントは、3~6人までのトーナメント対戦ができプレーヤーごとに国や名前を決めて盛り上がることができますよ。


自分側に来た円盤を相手のゴールめがけてシュート!ストレートにシュートしたり、壁面を利用して巧みな計算をしつつスキを見てシュート!iPhoneやAndroidスマートフォンでも遊ぶことができますが、画面の大きなiPad上で遊ぶとより楽しめますよ!実はこのiPawnシリーズには、エアホッケーのほかに、ビリヤードとフィッシングもあります。ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
