レッド好きは要チェック!販売後即完売したあの大人気ゼロハリバートンケースに深みと艶のある新色Redが登場!:ZERO HALLIBURTON for iPhone5s/5 Red
ニューヨーク州マンハッタンに本拠を構える「ゼロハリバートン」は、強度の高いアルミニウム素材を使用したアタッシェケースやスーツケースなどを手掛ける老舗ブランドです。デザインだけでなく使いやすさにこだわった本物志向のケースです!

昨年販売されたSilverとBlackのZERO HALLIBURTON公式コラボiphoneケースに待望の新色レッドが販売されました!さりげないメタリック感と艶。そして高級感も併せ持つケースはレッド好きにはたまらない魅力的な仕上がりになっています。


中央にシルバーで「ZERO HALLIBURTON」のプリントがあるしっかりした厚みと高さのある白いパッケージになっています。

ケースが固定してある台の下に2枚のスペーサー(厚さ調節シート)と説明書が入っています。スペーサーの役割と使い方はのちほど説明しますのでしばしお待ちください…。

素材にアルミニウムを使用したケースは内側も手を抜くことなく光沢と艶感があり「使ってみたい!」と思わせる綺麗な色合いになっています。

装着時にiPhoneに傷が付かないようにケース内側にウレタン製のクッションが貼られています。

ケースを装着…出来ません…。このままiPhoneを装着しようとしてもフロントのエッジ部分にiPhoneが当たって装着できないので無理に押し込んで入れようとしないでくださいね。

ケース下部をよ~く見ると、何やら切れ目のような箇所があります…!?

スーッっと引き出すとスライド方式でエッジ部分が開閉できる面白い仕組みになっています。
通常のバンパーのようにネジや工具を使わずにスマートに装着することができるのは便利ですね。

エッジ部分をスライドして取り外し、先ほどの黒いスペーサーを用意します。

液晶保護フィルムや保護ガラスなどを張っている場合、わずかにiPhoneの厚みが変わりケースとの間に隙間が生じる場合があり、ベストな状態でケースを装着するためにスペーサーを使用して高さを調整するこだわりには脱帽です!
スペーサーA…液晶保護フィルム貼り付けなしまたは0.26mmまでの厚さ時に使用
スペーサーB…液晶保護フィルム0.33mmまでの厚さ時に使用
どちらかわからない場合はスペーサーを置いてiPhoneを装着して確認してみてくださいね。

スペーサー裏の剥離紙を剥がしケース内側に貼り付けます。

貼り付けるとこのような状態になります。

ケースにiPhoneを装着したら、外したフレームをゆっくり上部へスライドさせていきます。

ゴールドのiPhoneに装着してみました!正面のホワイトとケースのレッドのコントラストが素敵です♪ スペーサーのおかげでディスプレイとフレーム部分に遊びがなく快適に操作ができます。

アルミで加工された電源オン/オフボタンはソフトなタッチで操作をすることができます。

音量調節ボタンとサウンドオン/オフボタンを囲うように開口された部分に注目!内側にあるシルバー削りだし加工のアクセントがありデザインを引き立ててくれています。

「ZERO HALLIBURTON」のロゴがカッコよくプリントされています。

ボタンとケースの段差が少ないので片手でラクラク操作ができます。

Lightningコネクタ、イヤホンジャック、スピーカー部分全体を囲うように開口されています。

正規品のケーブルを装着してゆとりがあるので径の大きなケーブルの装着もできそうです。

カメラ部分は横に大きく開口してありレッド・ホワイト・シルバーの色使いがおしゃれです。

ケース背面にはZERO HALLIBURTONのシンボルともいえる縦ラインのダブルリブも忠実に再現されています。

ケースを取り外すときはフレーム部分を下方向にスライドして外し、カメラ部分をディスプレイ側に押すことでスーッと外すことができます。
ゼロハリバートンブランドを愛用する方はもちろん高級感あるiphoneケースを使ってみたい!とお考えのiPhoneユーザーの方におすすめしたいケースです!
ゼロハリバートンのアタッシェケースやスーツケースと合わせて使うと素敵だと思います。

ZERO HALLIBURTONシリーズの他カラーはこちら!