「GOOD DESIGN AWARD 2013」グッドデザイン賞受賞!人間工学に基づいたハイブリッドシェルケース:Edge for iPhone 5/5s
ネジや六角レンチなどの工具いらずで簡単に脱着可能!人間工学に基づいた曲面デザイン!スポーツカーのエンジンに使われるのと同等なCNC(コンピューター数値制御)装置を使って製造した魅力あふれるエレガントさを追求したケースです。
ケースのフロント部分はCNCで加工されたアルミニウム、背面部分にはポリカーボネートを使用したハイブリット構造仕様になっています。お気に入りのヘッドフォンで音楽を聴きたい方のためにヘッドフォンコネクタが同梱されています。
「GOOD DESIGN AWARD 2013」の文字が目を引く高級感あるハードケースパッケージです。ケース左中央部分を優しく剥がすと取り出すことができます。
ケース下部にコインを差し込みひねるようにすると爪を傷めることなく簡単に開けることができます。
内容物は、ハイブリッドシェルケース本体とヘッドフォンコネクタ、説明書、「innerexile」のロゴシールとなります。
最後に紹介しますが、ハードケースパッケージには便利な使い方があるのでお見逃しなく!
ケース背面には保護フィルムが貼ってあるので先に剥がしておいてくださいね。
冒頭でフロントと背面の素材の紹介をしましたが、どうみても1個のケースですよね?
しか~し!電源オン/オフボタンにあたる場所に黒のパーツがあり、写真のように音量調節ボタン側にスライドさせてみてください!
ほらこの通り!フロントと背面、2つのパーツに分かれました!そう、このケースはネジやレンチは一切使わない脱着が簡単なケースなのです♪♪♪
ケースの内側には装着する際、iPhone本体に傷が付くのを防ぐために両サイドと四隅の合計6箇所が保護されています。
ゴールドのフロントカバーを置き、iPhoneの背面が上になるように置きます。
背面のケース下部の凹凸がはまるように下側から押しはめるとパチパチッと「ちゃんとはまっているよ!」と合図?をしてくれるのでしっかり閉じていきます。
背面カバーがしっかりガードしてくれるので机の上などに置いて傷が…。なんてこともなくなりますね♪
ディスプレイ面もiPhoneのホワイトにケースの上品なゴールドが見事にマッチしててキレイ&オシャレですね♪
Lightningコネクタ、イヤフォンジャック、スピーカー部分はデザインを損なわないように計算された開口となっています。
Apple純正のLightningケーブルを挿していますが少し余裕があります。
Lightning-30Pin アダプタ、Lightning-Micro USBアダプタ等には対応していないとのことなのでご注意ください。
ヘッドフォンコネクタ部は直径6.2mmまで対応しています。それ以上の直径のヘッドフォンを使う場合は付属のヘッドフォンコネクタ用ジャックを使って音楽などをお楽しみくださいね。
電源ボタン部分は小さめですが、押しにくいといったことはなく優しいタッチでしっかり操作できます。
音量調節ボタンとサウンドON/OFF部分は大きめにカットされたデザインとなっています。
フロントカバーとボタンがほぼ同じ高さになっているので指の腹よりは指の先で操作をするといった感じなります。
カメラとフラッシュを遮らないようにカットされているのでケースを装着したままで問題なく撮影できます。
主張しすぎることない「innerexile」のロゴが正面下部にあります。
ケース側面の斜めにカットされたデザインは手に持ったときにとってもしっくり馴染みます。凹凸のないしなやかなカット面はまさにエレガント!
背面のカバーはクリアではなく半透明っぽくなっているので落ち着いて見えるのもポイントですね。
冒頭でハードケースパッケージは捨てないでくださいね。とお伝えしましたが、実はスタンドとしても使うことができるように作られているんです!机の上などで活躍しそうなのでぜひスタンドとして使ってみてくださいね。
なお、ケースのカラーは今回紹介したGoldのほか、Silver、Red、Blackの合計4種類があります。
装着するときにネジやレンチが不要なのは便利です!しかも、背面カバーで傷からiPhoneを守ってくれるので別途液晶保護フィルムを用意して貼れば完璧なのではないでしょうか。
人間工学に基づくデザインだけあって手にしたときのフィット感はバツグンです♪