【iPhone5s/5 ケース】デザイナーによる個性的なプリント:DESIGNER PRINTS Barely There Case
iPhone 5s/5をキズから守る様々なケースがありますが、色や絵柄にはこだわりたいですね!
今回紹介する「DESIGNER PRINTS Barely There Case」は、各界で活躍するデザイナーによる個性的なプリントが楽しめるケースです。
こちらのケースはELECTRIC SWIRL AQUA BY LOU KREGELです。Low Kregelの作品は絨毯や布地や服飾品等に使われています。
製品パッケージ
ケースの内面には柔らかいラバー素材となっています。クッション性がありiPhone 5s/5を正面から押してみると少し沈み込むのがわかります。
iPhone 5s/5の装着方法は、ボリュームボタン部分の切り抜きにあわせてケースにカチッとはめ込みます。
正面のフチ部分までプリントされています(写真=左)。背面は色鮮やかなドットプリントが広がります(写真=右)
サウンドオン/オフスイッチ、ボリュームボタンの切り抜き部分比較的小さめですが、斜めにカットしてあるので操作感は良好です。
電源ボタンは上部が開口していますのでボタンは楽に操作できます。ボタンよりもケースの方に厚みがあります。
カメラ部分は大きめにカットされています。撮影に影響はないのは勿論ですが、レンズが汚れた場合のメンテナンスが楽な点が気に入りました。
肉眼ではわかりづらいのですが、良く見ると絨毯のような細かいテクスチャが施されています。そして下部には「LOU KREGEL」のプリントが施されています。
Lightningコネクタとイヤフォンを接続してみました。イヤフォン端子付近は丸く切り抜かれています。
地味なところですが、iPhone 5s/5の角と同じように斜めにカットされており、手にするとiPhone 5s/5だという感覚を味わえました。また、このように面を作ることで、光沢処理されたケースの立体的な陰影を楽しめます。
縁の部分はガラス面が直接触れないようになっています。こちらの面は丸くカットされていますので、タッチパネル操作で邪魔になることはありません。
ここからは、ELECTRIC SWIRL AQUA BY LOU KREGEL以外のデザインケースも紹介していきます。
■BARELY THERE, ELECTRIC SWIRL BLACK BY LOU KREGEL
こちらも同じくLou Kregelによるデザインケースで、ドット柄が引き立つブラックベースのモデルです。
パッケージ
正面
背面
■SPRING SPRAY BY TAD CARPENTER
ポップなキャラクターのイラストレーションで有名なTad Carpenterによるデザインケースです。
パッケージ
正面
背面
■CIRCLES AND SHAPES BY TAD CARPENTER
こちらもTad Carpenterによる円をモチーフにしたデザインケースです。不思議な並び方に何故か引き込まれてしまうアートケースです。
パッケージ
正面
背面
■SECRET GARDEN BY AMY SIA
Amy Siaデザインによるデザインケースです。実写とCGのコラージュなのでしょうか、独特の幻想的な世界観が描かれています。
パッケージ
正面
背面
いかがでしたでしょうか、DESIGNER PRINTS Barely There Caseはデザイナーの独自の世界観が詰め込まれたアート性の高いケースです。
デザイナーのファンは勿論ですが、ケースを手にしてデザイナーの作品や世界観を知っていくと、よりケースへの愛着がわくと思います。
作品を持つというスペシャルな感覚のある希少価値のあるケースです。