最新!おすすめイヤホン特集
スマートフォンで音楽や動画を楽しむ機会が増え、イヤホンをこだわってみようかな?と思っている方も多いのではないでしょうか? ワイヤレスイヤホンデビューを考えている方におすすめな最新イヤホンや、気軽に使える有線タイプの高音質イヤホンなど、今人気のアイテムを集めました!
ワイヤレスイヤホン(完全独立型)
左右のイヤホンが完全に独立しているタイプのイヤホンで、トゥルーワイヤレス、TWSと呼ばれることもある。ケースが充電器も兼用しているモデルがほとんど。
断線の危険がなく、コンパクトに使用・持ち運べるのがメリット。
完全にセパレートしているため、音途切れが発生する場合がある。
●こんな方におすすめ!
・コンパクト派
・新しいものが好き、音楽もかっこよく聴きたい
・ケーブルを気にせず、手ぶらで音楽を楽しみたい
おすすめの独立型ワイヤレスイヤホン
FIT1C
AACに対応し高音質での音楽再生が可能な、完全独立型ワイヤレスステレオイヤホン。
ノイズキャンセル付き高性能マイクを搭載しており、 高音質な通話も実現。
1回の充電で連続音楽再生は約2時間、付属のケースで3回分のフル充電が可能です。
防塵防水規格IP55に準拠し、汗や水滴も気にせず使えます。
ワイヤレスイヤホン(有線型)
従来のワイヤレスイヤホンの形状(左右一体型)、首にかかる部分のパーツが固く、肩にしっかり乗せられる仕様(ネックバンド型)のものなど種類が増えてきている。
防滴仕様でスポーツ向きのモデルもある。
Bluetoothでの接続のため、音途切れや動画視聴の際に音の遅延が発生してしまう場合がある。
●こんな方におすすめ!
・スマートに音楽を楽しみたい
・スポーツをしながらも音楽を楽しみたい
おすすめの有線型ワイヤレスイヤホン
TT-BH07
Bluetooth 4.1+aptxテクノロジーを採用し、ナチュラルなサウンドとディープベースで高音も低音も楽しめます。
着心地のいい素材で耳にしっかりフィットできるため、ランニングジョギングなどの運動をしても外れにくいデザインになっています。
使用しないときはハウジング同士がくっつき、ネックレスのように首に掛けることもできます。
ATH-CKR35BT
コンパクトなボディ、XSサイズから対応しているイヤーピースなど、耳の小さい方も使いやすいデザイン。
高性能な⌀9.8mmドライバーの使用や、音質劣化の少ないAACコーデックに対応しており、心地よいクリアな中高域再生が特徴です。
襟元にバッテリーケースを固定するClip-Onスタイルで、安定して装着できます。
有線イヤホン
スマートフォンや音楽プレイヤーに直接プラグを接続するタイプのイヤホンで、ブランド・形状・価格帯など非常に種類が多い。
イヤホン自体には電源が必要ないため、充電を気にせず使うことができる。
ワイヤレスイヤホンに比べ、断線や接触不良などの危険性が高い。
●こんな方におすすめ!
・充電するのが手間
・手軽に音楽を楽しみたい
おすすめの有線イヤホン
HSE-A1000PK
イヤホン専門店が監修した本格モデルで、ボーカル帯域・中音域の聴きやすさと、音抜けの良さがポイント。
低価格帯のイヤホンではあまり見かけない、耐久性を上げた強度の高いケーブルで、断線にも強い。
全13色のカラーバリエーションで、ファッション性重視の方にもおすすめ。