SPIGEN SGP SNAP LEATHER WALLET CASE:本革の手触りが楽しめるウォレットケース
デザイン性の優れたケースを世に送り出しているSPIGEN SGP社。

今回紹介するケースは、デザインと機能が融合したまさにアイディア賞もののiPhone5s/5用レザーウォレットケース スナップです。
![【iPhoneSE(第1世代)/5s/5 ケース】SPIGEN SGP Case レザーウォレットケース スナップ [スカーレット・レッド]の情報を見る](/static_contents/site/unicase/pc/img/review/detail_back_btn.png)

スナップはレッドとブラックの2種類が用意されています。

レッドの内側はiPhoneのホワイトとマッチするデザインとなっています。

ブラックは刺激的な赤の差し色が特徴となっています。こちらはiPhoneの黒とマッチします。

iPhoneの装着はこのようにボリュームボタンがある側から入れれば簡単です。

iPhoneホワイトとのマッチングが素場らしいですね。カバーとなる左側にある白いラインが丁度ボリュームボタンの位置に引かれているところが憎い演出です。

しかもこの白いラインは単なるデザインではなく、カードが収まるポケットの役割をしているんです。2枚のカードを入れて持ち歩くことが出来ます。実際にSuicaを入れて試してみましたが、問題なく改札を通ることが出来ました。これは便利です。

上面はこのようになっています。開口部が大きいので電源ボタンも押しやすくなっています。

底部もこのように広く開いています。

スマートフォンのケースとは思えない存在感があります。

背面にはカメラとLED用の穴が確保されています。背面はやや肉厚ですがカメラに周辺にケラレ(黒い写り込み)はなく問題なく撮影が可能です。

ケースを素着した状態でのケーブル類の接続も問題ありません。イヤフォンの端子は根元がやや太めのソニーのイヤフォンXBA-3SLがピッタリはまるサイズでした。

実際に使用する場合はこのようにカバー部分を折り返して使用します。折り畳んだ部分がやや厚めです。カメラを使用する場合はカバー部分を開いた状態で撮影します。

写真を一杯撮りたい、軽快に使いたいという方に朗報があります!!実はこのケース、レザー部分から取り外してハードケースとして利用もできるのです。

背面はこの通り、カメラ部分にアクセントのあるシンプルなハードケースです。そして取り外したレザーケース側の受けとなるパーツは、レザー部分の模様と合わせた幾何学的なラインが引かれているという凝りようです。

これなら手の小さな女性でもいつも通りの操作が可能ですね。

スナップはレザーケースとハードケースの2wayケースなのです。ハードケースにもしっかりとSPIGENのロゴがデザインされています。

スナップの2色はiPhoneのボディーカラーに合わせるのも良いのですが、ブラックはレッドの差し色のおかげで大人っぽさの中に遊び心が感じられるデザインとなっています。
赤の存在感とブラックの高級感どちらも捨てがたい良さがあり、どちらもオススメです。
![【iPhoneSE(第1世代)/5s/5 ケース】SPIGEN SGP Case レザーウォレットケース スナップ [スカーレット・レッド]の情報を見る](/static_contents/site/unicase/pc/img/review/detail_back_btn.png)