【iPhone5s/5 ケース】上質なアルミニウムの手触り:CLEAVE ALUMINUM BUMPER
上質なiPhone5s/5用バンパーをお探しの方にオススメの、アルミの質感が心地よい「CLEAVE ALUMINUM BUMPER」を紹介します。

ALUMINUM BUMPERに使用されているアルミ合金A6061は、軽量化と耐久性が求められる自動車のスペースフレームや航空機の内装、建築材などに使用されています。


▲CLEAVE ALUMINUM BUMPER
立体的なカーブを持つ本製品は、高精度な加工技術による精密金型加工とクラフトマンによるCNC加工技術からつくりだされており、さらに職人の手によってひとつひとつ磨き加工がなされています。是非手に取って曲線で構成された面とエッジの効いたラインを触って欲しいと思います。

▲バンパーの内側
バンパーの内側にはシリコンシートが取り付けられています。衝撃を吸収するとともにアルミ部分とiPhoneが直接触れないように気配りがなされています。

▲銀色のパーツがサウンド オン・オフ スイッチとなります
バンパーを取り付ける前に、まずはサウンド オン・オフ スイッチ用のパーツをバンパーに取り付けます。

▲ストラップは右下に取り付けられます
下部にはストラップホールがあります。ストラップを取り付けるのであれば、バンパーを組み立てる前にストラップを通しておくと良いでしょう。

▲バンパーの取り付け
バンパーの上面を取り付けてサウンド オン・オフ スイッチが機能するかを確認したら組み立てましょう。

▲2箇所をビスで留めます
小さなビスは溝が下になるようにiPhoneの側面を上にして締めれば簡単です。

▲イヤフォンとLightningコネクタを挿した状態
イヤフォンは直径6.7mmのものまで使用可能です。
■ミッドナイトブルー
濃いブルーが前面と背面に施された「ミッドナイトブルー」

▲パッケージ

▲シルバーとブルーのコントラストが綺麗です

▲前面

▲背面

▲下部

▲曲線デザインが美しい側面。高精度でSIMカバー部分がカットされています。
■メテオブラック
iPhoneのブラックのボディーを引き立たせる「メテオブラック」
もちろんホワイトにもマッチ。

▲パッケージ

▲シルバーとのコントラストで黒が引き立ちます

▲前面

▲背面

▲ヘアライン加工されたシルバー部分とは質感の違うボリュームボタンとサウンド オン・オフ スイッチ

▲従来の操作感を損なわない電源ボタン
■フレアーレッド
元気が出るカラーの「フレアーレッド」
iPhoneのイメージチェンジをしてみたい方にオススメ

▲パッケージ

▲表面の微細な凹凸が独特の光沢感を演出します

▲前面

▲背面

▲美しく輝く側面のシルバー部分

▲バンパーの厚みで前面・背面をカバーします
■ギャラクティックパープル
程よい光沢感がパープルの美しさを演出する「ギャラクティックパープル」

▲パッケージ

▲アクセサリー感覚でiPhoneのカラーコーディネートができます

▲前面

▲背面

▲パープルとシルバーの美しいラインが楽しめます

▲さりげない端子部分のパープルもアクセントになっています
■アストロシルバー
カラーモデルを見た後だとプロトタイプ的なレア感を感じる「アストロシルバー」

▲パッケージ

▲アルミの素材感を楽しむならアストロシルバーがオススメ

▲前面

▲背面

▲アルマイト処理による前面と、ヘアライン加工された側面で光の反射をコントロールしています

▲シンプルだからこそわかるこの美しい質感
CLEAVE ALUMINUM BUMPERを取り付けたiPhoneは、ちょっとやそっとじゃ壊れないだろうという安心感があります。質感と金属ならではの剛性感がそう感じさせるのだと思います。
側面を大きくえぐったような独特のフォルム、この美しい曲面処理はデザインだけではなく手にしっかりとフィットするよう作られています。
CLEAVE ALUMINUM BUMPERは、美しい工芸品としてのiPhoneの価値を高めてくれる、そんなバンパーです。
