iPhoneをキズから守る!シンプルなジャケット:エアージャケット
パワーサポート製の「エアージャケット」はiPhone 5を買ったらまずは使って欲しい、そんなシンプルなジャケットです。

エアージャケットの良さは、ポリカーボネート製の薄いジャケットですのでiPhone 5の薄さや小ささはそのままに、キズから守れます。またクリアータイプはiPhone 5のデザインそのものを楽しめますので、ボディーカラーであるブラックやホワイトを吟味して選んだ方にはより一層楽しめるものとなっています。


▲左は透明ジャケットのクリア、右はクリアブラック

▲左はラバコーティングホワイト、右がラバーコーティングブラック
パッケージはこちら。クリアケースに収まっています。

▲液晶保護シートが2種類付いてきます
冒頭でiPhone 5を買ったらまずは使って欲しいと書いた理由はこれ、2種類の液晶保護シートが付いています。一つは指紋が付きにくい光沢タイプAFP(アンチフィンガープロテクション)クリスタルフィルムと、光沢のないアンチグレアフィルムです。
好みに合わせて使い分けができます。

▲左側面から装着します
エアージャケットの装着方法は、サウンドオン・オフスイッチがある左側面を入れてから右側面を押すとカチっとはまります。

▲エアージャケット クリア
クリアはこのように透明度の高い綺麗な外観です。

▲前面
iPhone 5に装着しました。側面のメタル感を損なわない美しい仕上がりとなっています。

▲背面
背面もこの通り、特徴的なiPhone 5の雰囲気はそのままに保護プロテクターとして機能します。

▲左側面
ボタン操作も問題なく行うことができます。

▲下部
下部はiPhone 5のデザインに合わせた作りになっています。

▲エアージャケット クリアブラック
こちらはほんのり色が付いたクリアブラックです。

▲前面
iPhone 5のテイストを少し弱めて大人な雰囲気に変化します。

▲背面
背面はこのように少し落ち着いた印象に変わりました。

▲左側面
ボリュームボタンが飛び出していないので、音楽を聴いている最中に音量が上がってしまうような誤操作がなくなりました。

▲カメラ付近
カメラ部分の黒い枠はフラッシュ光の、光の反射を軽減する「フラッシュガード」です。フラッシュガードは取り外し可能ですので、好みに合わせて取り付けることができます。

▲エアージャケット ラバーコーティングホワイト
マットな質感のラバーコーティングホワイトです。

▲前面
iPhoneのボディーにマッチしたカラーとなっています。

▲背面
滑り止めの役割も果たすラバーコーティングの手触りが良く、すぐに気に入って貰えると思います。

▲ケーブル接続をしてみました
イヤフォン部分は一般的なサイズですので大きめのイヤフォンは駄目かと思いましたが、ジャケット自体が薄いため問題なく使用できました。

▲左側面
つや消しホワイトと、側面のシルバーのボタン類とのコントラストが良いと思います。

▲エアージャケット ラバーコーティングブラック
最後に紹介するのはラバーコーティングブラックです。

▲前面
つや消しのブラックなので、輪郭がくっきりとしてしまって見えます。

▲背面
飽きの来ないシンプルな背面です。シンプルなものとカラフルなものなど、TPOに分けて使い分けるのも良いのではないでしょうか?

▲上部クローズアップ
iPhone 5のブラックボディーとのマッチングは勿論ですが、着せ替え感覚でホワイトボディーに装着するのも楽しみの一つ。

▲指紋が付きにくい仕上げ
指紋が気にならないマットな仕上げのラバーコーティングブラックです。
エアージャケットは、液晶保護シート付きでiPhone 5全体を保護できる入門的なジャケットです。iPhone 5の良さを活かしたシンプルな外観である点も良いと思います。
