iPhoneケースを付けずしっかり保護したい方におススメ!高性能のiPhone6 Plus保護フィルム:Wrapsol ULTRA Screen Protector System
『衝撃吸収』『落下割れ防止』『擦れ傷防止』を実現した究極の防御プロテクト保護フィルムです!普段、iPhoneケースを利用しない方にこそ使って欲しい世界最高基準の保護フィルムです。

保護フィルムを貼る時に失敗しがちな“気泡”も埃やゴミの混在のない状態で直径2mm以内ならフィルムの自己吸着機能が働き、48時間以内に自然に消えてくれ、指紋が付きにくい嬉しい性能も備わっています。また耐衝撃フィルムで傷がつきにくい素材が使われています。


パッケージ右下には『360゜保護TYPE』の記載があり、文字通りiPhone6 Plusを360゜保護してくれます!
液晶画面のみを保護する「Wrapsol ULTRA Screen Protector System - FRONTオンリー 衝撃吸収 保護フィルム for iPhone6 Plus」もチェック!

パッケージ裏面には『FRONT』と『BACK』と書かれています。購入の際には間違えないようにご注意くださいね。

内容物は「液晶保護フィルム」「背面/側面用一体型保護フィルム」「クリーニングクロス」「フィルム貼付け用カード」「説明書」となっています。

保護フィルムが湾曲している場合がありますが、フィルム自体は柔らかい素材になっているので問題なく使用できます。

使用前に説明書をよ~く読んでおくことをおすすめします。


保護シートには「BEFORE」「AFTER」のシールが貼ってあり分かりやすくなっています。

保護シートを背面に当ててどのような状態で貼るのか確認しておくとスムーズに作業ができますよ!

付属のクリーニングクロスを使って背面の汚れや埃を拭き取り、綺麗にしておきましょう。

赤字のBEFORE側から保護シートを剥がしていきます。

保護シートの端を両手で持ってカメラ周りが綺麗に収まる位置で一気に貼っていきます。

背面だからと油断しないように丁寧に作業を続行していきましょう。

付属の貼付け用カードでゆっくり丁寧に大きな気泡を押し出すようにしっかりと貼っていきます。 貼付け用カードでは苦戦しそうな大きな気泡や埃などは慌てず、該当部分のシートをゆっくりと剥がし再び貼って作業を進めていきましょう。

気泡の除去が完了したらAFTER側の保護シートをゆっくりと剥がしていきます。この時、柔らかい保護フィルムも一緒に剥がれてしまうことがあるので、保護フィルムを抑えながら保護シートを剥がすのがポイントです!

保護シートを全て剥がし終わったら、iPhone側面部分の保護フィルムを丁寧に貼っていきます。

最後に保護フィルム両端の持ち手部分を丁寧に切り取れば完成です!

保護フィルムを貼ったとは思えない程の透明度!

カーブのきつい4つの角もしっかり保護してくれています!

サイドのボタンに干渉することなく側面も保護しています!

背面フィルムを貼ってもSIMカードの出し入れができます。

カメラレンズやフラッシュ部分も綺麗にカットしてあるので問題なく撮影できますよ。

同じ要領でディスプレイ側も貼っていきます。貼り付ける前は埃をキッチリ取り除いてくださいね。

これで大切なディスプレイと背面、側面をしっかりガードができました!

iPhone6 Plusの角の丸みもしっかり貼られています!背面保護フィルムを貼ってケースを装着する場合は剥がれやすくなるのでご注意くださいね。
このiPhone6 Plusの保護フィルム、なんとアメリカでは100万個も売り上げたのだとか。
iPhoneケースを使わない派の方もディスプレイや傷が付きやすい背面を『Wrapsol ULTRA衝撃吸収保護フィルム』でしっかり保護しておけば安心なのではないでしょうか。
