衝撃緩和性能のあるアートなデザインiPhoneケース:INALY(インレー)for iPhone6
女性にも男性にもピッタリなiPhoneケースをピックアップしてみました。デザインケースだけではない魅力がこのケースにはあります。
今回、紹介するのはアメリカで人気のSonixブランドのカジュアルなデザインケース「INALY(インレー)」です。
デザインのバリエーションは今回紹介する「AUTUMN STRIPE」のほかにも、「FUCHSIA STRIPE」「LILY PINK」「LOLITA」など全部で9種類あります。好みのデザインをINALY(インレー)シリーズの一覧でチェックしてください!
ケースにはポリカーボネートの表側と、iPhone 6を保護する内側は柔らかいラバー素材が使用されています。それでは早速iPhone6をケースに入れてみましょう!
まずは自由に変形できるラバー素材のケースにiPhone 6を上部から入れます。側面がしっかりと覆われるように入れて下さい。
次にポリカーボネートのケースに入れてみましょう。インナーケースのラバー素材に比べると硬い素材ですが簡単に入れることができます。ケースを取り外す場合はカメラ部分を指で押すとラバー部分からiPhone6だけを取り出すことができますよ!
iPhone6が収まって完成です!前面から見ると黒と白のコントラストが綺麗なケースですね。ポリカーボネートの素材でiPhone6を傷からまもり、ラバー素材で衝撃をやわらげるハイブリッドタイプです。
ディスプレイ面をバンパーのように張り出したラバーが保護してくれます(写真=左)。背面は光沢のあるポリカーボネート素材です(写真=右)
ストライプのカラーは原色ではないセンスの良い配色です。白の下は少しラメが入ったようなゴールドです。
側面は少し丸みを帯びた形状をしていますが、グリップしやすいように平らな面が作られています。さらにその面には滑りにくいよう細かいドットパターンとなっています。
電源キーはラバー部分を押して操作します。キーを押したときのクリック感があります。
サウンドオン・オフスイッチはラバー部分に窓があり指先で操作可能です。ボリュームキーは電源キー同様にラバーを押して操作します。こちらもカチカチっと押せるので操作性は良好です。
下面のインターフェイス部分はスピーカーを含めてそれぞれ独立してカットされています。
イヤフォンとLightningケーブルを接続してみました。イヤフォンは一回りサイズの大きい物が使用できそうです。Lightningコネクタは横幅が広いものは要注意です。
カメラ部分は大きくカットされており、周囲がラバーで囲まれているため反射の影響もありません。ケースをしたままの撮影は全く問題ありませんでした。
INALY AUTUMN STRIPE(インレー オータム ストライプ)は、Sonixブランドならではのアートなケースです。大きめのストライプは“微妙な揺れ”がいい味を出していると感じました。手帳型ケースの人気が目立ちますが、やはり背面だけのiPhone用ハードケースも捨てがたいですね。
握りやすいデザインを採用し、尚かつ衝撃を緩和するハイブリッドタイプである点にも是非注目してみて下さい。