人気のスマホリング!取り付け方とおすすめアイテム
- UNiCASE
- UNiCASE Blog
- 2018/03/09
-
78views

スマホやタブレットの背面に取り付ければ端末を安定して持てるようになり、落下防止になるスマホリング。 定番ブランド「バンカーリング」のほかにも、かわいい、おしゃれ、かっこいいというファッション要素を兼ね備えたものがたくさんあります。
スマホスタンドとしても使えるので動画視聴にも便利です。 移動中やビジネスでのプレゼンなど、長時間タブレットを持って使う時にも活躍します。
今回はスマホリングの取り付け方、おすすめの商品をご紹介します。
スマホリングの取り付け方&ポイント
①綺麗に汚れをふき取る


貼り付ける箇所の汚れや油分をしっかり取り除きましょう。メガネ拭きのような柔らかい布を使うと良いですよ。
②基本の位置は真ん中


おすすめはスマホの真ん中あたり。
iPhoneであればリンゴマークと「iPhone」の文字の間を目安にしましょう。 手の大きさやリングに通す指によって使いやすい位置は異なりますので、仮置きをして実際の操作感を試しながら貼る位置を決めることが重要です。
粘着力が強く、繰り返しの付け外しが難しいタイプもあるので、位置決めは慎重に行いましょう。


直接iPhoneに貼り付けたくない方は、ハードケースを装着してからリングをつけるのもおすすめですよ。


リングの調整で好きな角度でスタンドにできるのもスマホリングの魅力。
③端末やケースの素材に注意


スマホリングは貼り付ける端末やケースの素材に注意が必要です。
貼りつきにくいレザーや、装着面が動いてしまうソフトケースには、リングの使用が不向きです。 硬いポリカーボネート製のケースに装着しましょう。


背面がガラス素材のiPhone X、iPhone 8/8 Plus、iPhone7/7 Plusのジェットブラック、XPERIAなどの相性は×。貼りつきが弱かったり、粘着が強いものはがそうとした際に背面ガラスが割れてしまうことも…。


端末のデザインを損なわずにスマホリングを取り付けたいなら、ポリカーボネイト素材のクリアケースがおすすめです。
▶ クリアケース一覧
おすすめ&人気のアイテム
スマホリングも多種多様!
落下防止にはストラップやチェーンなども有効ですが、貼るだけで簡単に使えるスマホリングの人気が高まっています。
色々な機能つきのものや、おしゃれなデザインのもの、初めての人にも使いやすいリング付きのスマホケースも登場しています。
ラインナップもどんどん増えているので、ぜひお気に入りを見つけてください♪