天才バカボンに登場する「ウナギイヌ」が愛嬌あるiPhoneケースになった!:赤塚不二夫(ウナギイヌ/ヨル)
赤塚不二夫氏の代表作品「天才バカボン」に登場する“ウナギイヌ”は、父がイヌ、母がウナギという組み合わせで奇跡的に誕生した生物です。父母の遺伝子をしっかり受け継いだその不思議な姿からは想像もつかない愛嬌の持ち主です。

ケース素材には、軽く扱いやすいポリカーボネイトを使用したマット加工でサラサラとした質感です。液晶を保護してくれる液晶保護フィルムとクリーニングクロスがセットになったお得なケースです!


パッと見ただけで“ウナギイヌ”と分かりますね!「MADE IN AKATSUKA」の文字がカッコいいパッケージです。

ケース本体と、光沢タイプの液晶保護フィルム、クリーニングクロスが入っています。

ディスプレイ側から見ると黒のラインがiphoneを引き締めてくれています。左側に黄色いラインが見えますが、ウナギイヌのどの部分なのでしょうか?

大きくカットされた電源オン/オフボタンは操作性もバツグンです。

音量調節ボタンとサウンドオン/オフスイッチ全体が大きくカットされているのでスムーズに操作ができます。


Lightningコネクタ、イヤホン、スピーカー部分も大きくカットされているのでスムーズに装着ができます。

カメラ、フラッシュ部分もキレイにカットされているので問題なく撮影できます。

ウナギイヌです!パステル調で描かれているので派手過ぎず、地味過ぎないのがより可愛さを引き立ててくれています。

写真では分かりにくい、、、むしろ分かりませんが…。プリント部分は僅かに盛り上がっています。指で触ると分かる微妙なデザインがニクイですね♪

側面には「Fujio Akatuka」のプリントがあります。ディスプレイ側から見た黄色いラインは…振り返ったときにチラッと見えるウナギイヌのお腹でした!アクセントになっていてオシャレですね♪
ウナギイヌファンに限らず、可愛くてインパクトのあるケースを探している方にもおススメしたいiphoneケースです。可愛いだけでなく、サラサラとした質感が好きな方にもおススメですよ。
